2021年3月のレッスンのお知らせ
2021年 03月 04日
*予定しているレッスン日が全て満席となりましたので
募集を締め切ります。
沢山のお申し込みありがとうございました。
お待たせいたしました!
3月レッスンのご案内です。
今年初のレッスンがスタートします。
まだまだコロナ感染には油断出来ない日々、
対策には一層気を使って、レッスンを行いたいと思います。
つきましては下記事項にご協力を宜しくお願い致します。
・手指の消毒
・非接触体温計でお熱を計らせて頂きます。
37.5分以上の方は恐れ入りますがレッスンはお控え下さい。
・アクリルパーテーション設置
お話しは極力控えめにお願いします。
・換気の為に、小窓と入り口ドアは開けたままにしますので、
寒くない服装でいらして下さい。
・貸出用具、テーブル等のアルコール消毒。
皆様には何かと窮屈な思いをさせてしまい心苦しい限りですが、
ご理解の程、宜しくお願い致します。
さて、お待たせいたしました。
3月はみんなの大好きなミモザを使ったレッスンです^^
A、ミモザのフレームinリース
初級レッスン(旧入門レッスン)
*ドライフラワーに初めて触れる方や、
上級レッスン(旧定期レッスン)
*少し大きめのアレンジやバリエーション豊かなレッスンを楽しみたい方に。
珍しい花材や種類を沢山使った満足感たっぷりのレッスン内容です。
白樺の枝を脚にして置き型のブーケを作ります。
ミモザを主張させて華やかに作りましょう。
見た目より、実は技術的には高度ではありません(笑
バランスとお花の配置のセンスが要る・・・かも?
代金(花材費・レッスン料込み) 6,900円
C、ミモザのスワッグ
中級〜上級レッスン。
ミモザはとっても繊細なので、中級〜上級としましたが、
スワッグは仕上がりの形にあまり捉われず、
自由に作ってもドライフラワーらしさが出て可愛い仕上がりになります。
初めての方、スワッグが苦手な方も是非作ってみて下さい^^
代金(花材費・レッスン料込み):6,500円
注)リボンは変更になるかもしれません。
<レッスン概要>
・レッスン日時 :ご予約制
AM11:00~PM13:00又はPM14:30~PM16:30
*ブログトップのご予約状況カレンダーをご参照下さい。
・レッスン所要時間:最大2時間
・レッスン料金お支払方法:お振込にて前納
・持ち物:作品お持ち帰り用手提げ袋。
・レッスン料金お支払方法:お振込にて前納
・持ち物:作品お持ち帰り用手提げ袋。
(ハサミ等用具は用意してありますが、
お手持ちのハサミをご持参いただいても構いません)
以下の内容をお知らせください。
お申し込みから3日以内に折り返しご連絡させていただきます。
①ご希望の作品
②お名前
③ご住所(県・市・区まで)
④ご連絡先お電話番号
⑤急なお知らせの場合でも必ずご連絡がつくメールアドレス
④ご連絡先お電話番号
⑤急なお知らせの場合でも必ずご連絡がつくメールアドレス
⑥レッスンご希望日時 ・第一希望 ・第二希望
*月・水・金・土 AM11:00~13:00 又はPM14:30~16:30
ブログトップのカレンダーをご参照ください。
コロナ対策中に付き、人数をかなり調整しており、
お申し込み頂ける日が少なくなっております。
が、ぜひ皆様のお申し込みお待ちしております。
by riche-riche0708
| 2021-03-04 17:16
| てづくり計画。
|
Trackback